リハビリを兼ねる。

風邪の影響もあり(トシですわ)
大阪に帰るのをやめて体力を復活させるのとリフレッシュさせるために自転車ポタリングしてました。

えっと岐阜県海津市の「おちょぼ稲荷」です。
気持ちいい位の快晴ですが風は結構きつい。
それに自転車は入れないのか?
入りづらい。。。

人ごみハンパないので

ちっとと拝んで帰ります。

手を清める


きつね

さすが商売繁盛の神です。
私には関係ない


そんでもって歩いていたら「元中日 大豊」がご主人の店がありました。
少しお高いので見るだけ


ワシが購入したのは、ヨモギが入った大判焼。
あんこがメッチャ入っていて100円ならお得でした


人ごみはNGなので寄り道せず

本日はG1盛岡競馬場で南部杯
去年は東京競馬でしたがもう1年経つのです

エスポワールシチーでOKでしょう。
3連単フォーメーション
10-6.8-1.6.8.11
大勝負でしょうか

ほなまた。
この記事へのコメント
初めて見る変わり種 大判焼き お土産お願いしま~す!
って手遅れ(笑)
南部杯 シチーだったようなぁ。もしやの馬券当たりかしら(笑)
お気遣いありがとうでがす!
ヨモギ入りの大判焼きはカワからヨモギの風味が出て美味しいです。
あっ!この近辺は草餅が有名なんですよ。
南部杯はフッフッフッ……♪
まげわっぱ ふたっつ欲しいなぁ(笑)
まげわっぱ(笑)。
えっ!
ふ?2つ?