活用します。

前に紹介した高速バスを利用して京都の長岡市に行ってきました。
昨日は前部署に近くの歯医者でクリーニングがありました。
歯医者後13:30バスに乗ってGO!
このバスは途中で長岡京ICで降車可能なのです♪

西山天王山駅と長岡京ICが繋がってます。
じゃあ電車!?
いえいえ、友達のマネをしてウォーキングです。

到着したのは、長岡天満宮☆
菅原道真が愛した場所でありんす。

綺麗な場所やし市民の憩いの場ですね。
(By八条ヶ池)

市としては大きくなくウォーキングできる範囲であります。

本殿はわかっちゃいるけど立派であります。
ちゃんと祈願しました。
何も無いけど・・・

庭園も綺麗。
秋になればイチョウが鮮やかに紅づくのでしょう♪

そして急いで歩き乙訓寺に行ったのですが間に合わず。。。
長岡京に着いたのが15:50だしね(苦笑)
ある程度使い切りたい目的のためと色んな場所を観光できそうやしね!

乙訓寺から20分歩いて、一文橋を渡りに行きました。
一文銭をパチリ!
これも橋の写真??
滞在時間3時間ちょいですが色々と探検できました☆
23000歩も歩いたしね。
バスは、まだ7回使用できるぜ!
次はどこいこかな~

日曜日は家でNHKマイルカップG1をします。
3連複フォーメーション
1.2.7.10.12-1.2.7.10.12-1.2.5.7.10.12.14.15.16
枠連
88(母の日やから)
ほなまた!
この記事へのコメント
これならグーコさんも認めてくれるでしょう(笑)
歩いてると、車や自転車では見つけられない発見があるし、それなりに楽しいですよね!
身体にもいいし、これからも歩き旅レポートを楽しみにしています!
おはようございます。
高速バスは自転車は荷物受け入れNGなんですよー。
だから歩き(笑)。
長岡京市は小さい街やから歩いても十分見れます。身体にも良いしね!
グー様認めてくれるはずかな?
ハナマルに期待します♪