つぶやき会

昨日の夜は出向されている後輩さんと、飲みに行きました。
1ヶ月ちょいぶりぐらいに会ったのですがラインでちょくちょく話をしているから普通におぅ!って感じ。
趣味は違うから休みの日に遊ぶって事は年に2回あればって感じ。
じゃあ話す共通点は物事の考え方。
「こーゆうのってこうだよね」ってのに対して「まさしくその通り」って会話が返ってキャッチボールになる。
色々議論して熱くなるのは飲みに言ってるとトークが上手いヤツが美味しい酒になり負けた側は不味くなる。
だから飲むときは考え方が合う人と行くのがベスト。
で!
喋り倒して家に着いたらバタンキューでありました。
最近早く寝てますから夜更かしが辛くなってます。
体力落ちてるのかな?
爆睡できるし……
さあてと今日乗り越えたら土日は休みっす♪
その前に名古屋競馬場では、東海ダービーが今日発走。
12ハナノパレードが大本命。
3連複 2-7-12 7-9-12 6-7-12
遊びでの三点買いです♪
ほなまた!


この記事へのコメント
趣味が違っても考え方が似ていたり通じる物が有れば話は尽きませんよね。
楽しい夜にバンザ~ぃ。
え~
夜更かしがツラくなってきたと言うことは~グーコさんに近付いたということです!何のこっちゃ(笑)
飲みに行く機会がグッと増えましたね~(^^)
楽しい時間や笑いは元気の素ですから、飲み過ぎない程度に楽しみましょうね!
飲みの場はホントに相手が大事。
付き合いで、しかも仕事の付き合いで行く飲み会はホントに無駄な時間って感じてストレスがたまりますし、プライベートでも話が合わない人がいると楽しくないですからね!
相手を選ぶのも大人の飲み方でしょう(^^)
こんにちわ!
基本的に人の関係は合う合わないは絶対的にあります。
感覚が近いって云うのは楽しい。
結局は「そうそう!」って思えるポイントがどんだけ~なのでありまする。
こんにちわ!
給料直後にしか財布に余力がないから(笑)、飲み会は月初めが多くなるのかな?
話が合わないヤツと話をして言ったら人生の無駄と不味い酒になりますよね。
だから絶対に合わない今の上司となんかは飲まないにきまってるのです。
絶対に飲まない人って少ない方なんだけどね(笑)。