突貫で飲みます。

急遽でも無いですが帰阪しました。
10月のイベント打ち合わせで高校時代のツレと飲まに実家の近所の酔虎伝さん。
実家から住吉大社さんまでは良く歩いたもんですが飲み屋に行くことは殆どなくて入るのに躊躇っちゃいました。
実家の近所は住之江公園(住之江ボート)の近所で飲んでる事が多いのも理由の一つかも!?
ただ酔虎伝さん。
さすが30年近くずっとあるだけあって旨いわ♪
生姜鍋もアクセントあって旨し。
馬刺もコリコリしていてイケる!
いやぁー体調バッチリやったら最上級で飲むけど如何せん寝まくりな前夜やったから三杯でアルコールは終了。
肝心な話よりも昔話や今の現状話で……
笑えるが、そんなもんやわって改めて思ったのでした。
日が変わる時間位に実家に戻り遅めのあさごはん。
土産で買った桑名の蛤のバター焼がなかなかいけて肝臓にもよい朝でありました。
阪神競馬場では神戸新聞杯。
馬単&ワイド
8→6.7に流します。
さあて突貫で岐阜に戻りますよん。
正直、面倒くさいぜ(笑)。
ほなまた!





この記事へのコメント
八剣伝ならこちらにもありますが
酔虎伝となぁ?
朝御飯ばっちりですね。
やっぱり弱ったときは
実家に戻るのが一番だと写真を見て思いました。
あったかい家に帰るのっていいですよね。
電気のついたへやにご飯!
こんばんは!
八剣伝や酔虎伝さんは、たしかマルシェという同じグループやったような??
だから似てますよ何気にです。
暖かい家庭かは分かりません(笑)。
家族揃ってなんてはないしなぁー。
本当に寝に帰っただけでありました。。。
酔虎伝さん、昔からのチェーン店ですが、それだけに旨いですよね!
伊達に長続きしてるわけではないでしょう。
実家の朝ごはんは、いつもながらバッチリですね!
よく考えたら、僕は実家に泊まることが滅多にないので、実家の朝ごはんってかなり長いこと食べていない気がします。
こんばんは!
酔虎伝さんは久しぶりに行ったらメニュー変わっていたけどおいしかったっす。
5時間居座って7500円しか払ってないから申し訳ない感じでした。
朝ご飯実家で食べない?
その代わり晩御飯は食べないのが私です。