こーゆうものなのね。
土曜日はほとんど布団から出ない1日でした。
早く暖房器具を出さなきゃと思いながらも、布団にくるまっていたら何とかなるもんだと感じてしまうぐうたら者です。
日曜日は岐阜駅前を運動がてら歩いてハラヘリになり、そうだ気になっていまカレー屋さんに行ってみた。
日曜日も開店していたよラッキー♪


メニューは少ない感じですね。
岐阜には珍しいインスタ映えするカレーざます。
ワシが頼んだのは、金華山カレープラスゆで玉子トッピングです。
メニューの通り派手!
余談ですが、金華山ってのは岐阜城がある山の名前だす。
意外とルゥがスープ系に近いかな?
辛さも普通ですがライスの上に乗っかってる台湾ミンチが辛いので、これで調節しろって事なんだねと理解した。
これで850円なら安い感覚です。
ハイネケンが頼んでくれと言ってそうなので頼んじゃいました!
辛さと苦さのハーモニーは最高やん♪

ちょっと離れてるから何度も行けないが違うカレードゥソレイユってのも食べてみたいと思いました。
おじちゃん。
おばちゃんなかなかしゃれたカレー作りよったなぁー!


帰り道、岐阜駅前に謎のチンチン電車が?
昔の名鉄電車みたい。
へぇーなんでここに置いたの?
JRなのになぁー笑
駅前が洒落てきらびやかになるならアリですかね!
はなまた!
この記事へのコメント
僕はヴォルケーノを食べてみたいです!
カレーがたっぷり入っているのもポイントが高いですね!
おはようございます!
けだるい感じは的確な言葉です。
さすがアクアさんだぁー!
ヴォルケーノからいきますか。
気持ち悩んだんですが、こーゆう時は定番からな私なので金華山でした。
辛さはそれほどでもないのでアクアさんが気に入るかは微妙かも(苦笑)。
カレーといったらアクアビットさん!
とー、既にコメントに足跡発見(笑)
なんかいい感じでございますなぁ。
おはようございます!
確かにカレーと言えばアクアさんであります。
ちょいと真似っこしてみたブログでありました笑