それは意外と突然に、、、

大阪の会社の同期から毎年の鮎食べたい誘いの連絡があった。
休日出勤とかもありそうな雰囲気だったが回避出来たので行くことに。
やな川さんてとこに行きました。
個人的にはこっちの方が美味しいと思って誘導。
やはり美味しいです。
サスガ料亭の職人が作るだけあって客も沢山。
時間ずらしたのにね。。。
塩焼き!刺身!
朝ごはん気持ち食べただけで我慢していたからヨダレがぁ~
毎年思うけど天然鮎は最高です♪♪
締めは間違いない雑炊。
ここの方が安いとこよりも雑炊の量は多いです。
旨味成分たんまり。
わかっちゃいるけど安定の美味しさでした!
会計もソーシャルディスタンス。
値段が3850円。
一昔は3300円やったのになぁー!
消費税増税やらコロナで客足下がったんかな?
仕方ないかな?
最近のゲリラ豪雨で川の水量はかなりありました。
なかなかな水流だのう!
気持ちよさげに同期と後輩が他の家族に紛れて近くまで!
ワシは高所恐怖症なので遠目でパチリです。
ごちそうさまでした。
そして近くの道の駅でソフトクリーム食べながら、他に行くとこあるかなと考えてました。
ソフト濃厚で美味しかった。
既に秋の気配だったけどね笑
ほな、いちおう次に続く!