魅力は500という数字。

12月、郵便ポストに投函されてて、いつかは食べにと1か月後の在宅ワーク時にいってきた。
それなりに距離があるのだ!
で!味噌とんこつにしてプラスして御飯と追加ネギ♪
出てきた雰囲気は良い感じです。
もっと味が濃いのかなと思いながら食べたけど優しい感じでしたね。
ワシ的にはOK!!
個人的には普通に美味しいラーメンでした。
横浜家系は海苔がついてくるのだけれども、食べ方分からん。
なので御飯を包んで食べて見ました。
こーゆう食べ方でええよね!
ワンコインラーメンは食べに来てアリだと思いました。
ワンコイン出なければ行ってないかも、、、
そうだ!
その日のランチはレモンケーキパン。
レモンの時期になったんだなぁーと実感。

冬から春に掛けてレモンの季節。
レモンの香りとケーキの甘酸っぱさが美味しい。
また食べたいから買おっと!
そして、コロナ禍。
緊急事態宣言で身動き微妙やし、在宅ワーク増すと上司は宣言されていたので家パンランチは増えてきそう。
何せ住宅街やからランチ距離が遠いのだ。
これはネック。
周辺ランチはブログネタでは尽きている感覚。
車走らせればって思うけどガソリン代が勿体無い気がして嫌なんだよなぁー。
何処かで節約しなきゃアカンワシの行き方に問題あるのかも知れない。
でも美味しい物は食べたいよね。
美味しい物には塩分高めとか糖分多いとかカラダには良くはないって言われはする。
難しいけどサラダバクバク食べたり健康志向でもあるのですタマにラーメンとかは許して下さいませ!
ほなまた!
この記事へのコメント
僕もラーメンについてくる海苔を、一体、どのタイミングで食べるものなのか、よく分かっていない者です(笑)
なので、ご飯を包んで食べる、というのに大納得しました!!
こんばんわ!
横浜系とか東京は何故か海苔がありますよね。
ラーメンとの必要性が分からないけどご飯があれば海苔をスープに浸して味付海苔効果で食べるのがアリかなと、、
けど今でもラーメンに海苔って何故なんだろうと不思議に思うのでした。